Tokyo Cantat 2025 越境せよ!いざ合唱解放区へ
- 公演日
- 2025年5月3日(土)
- 開演時間
- 8:30
- 会場
- すみだトリフォニーホール
- 出演者
- 加藤直(総合演出)
- 内容
- 信長貴富:合唱寓話(オペラ)―コエ・カラダ 逃げるカーニバル・追う(2024)より1・2 コーロ・カロス(須永真美p) 山中惇史:いろいろへんないろのはじまり(2023)より 藤澤幸義子(指揮) 渋谷区少年少女合唱団 (京増修史p) 栗田妙子:歌詞のない歌(2021) 清水昭(指揮) 合唱団ひぐらし (栗田妙子p) アフリカ民謡(S.ハットフィールド編):3人の独唱と女声合唱のための AFRICAN CELEBRATION(Zulu,Mxhosa,Msuthu)(1993)/アフリカ民謡(R.グレィ編):SIYAHAMBA 松村努(指揮) 緑フラウエンコール(山元風吾pc) 信長貴富編:越境するアンセム―日本語に着替えた欧州唱歌(2021) フランス:見わたせばvむすんでひらいて)/ドイツ:霞か雲か,故郷を離るる歌/スコットランド:故郷の空/チェコ:種山ヶ原(家路)(「新世界より」第2楽章)/北アイルランド:ロンドンデリーの歌/ロシア:ともしび(アガニョーク)/フランス:進撃(「見わたせば」の異形)/イングランド:埴生の宿 信長貴富(指揮) 越境するアンセム公募合唱団(須永真美p) 望月京:Ecoute(聞く)―5 人の独唱者(と一部の打楽器)と光のための(2002) 藤井宏樹(指揮) 合唱団樹の会 林光・萩京子:ソング集(雨の音楽・夢の番人・真田隊マーチ・ジャストマイサイズ・欠陥・うたかたのジャズ・ねがい) 横山琢哉(指揮) 絹の道合唱団+三多摩青年合唱団(寺嶋陸也p) プロデューサー:信長貴富
- 料金
- ¥3500 学¥2500 高校生以下¥500 当日割増料金あり パスポートあり
- 問い合わせ
- Tokyo Cantat 事務局 03-3985-0405 t-cantat@ongakuju.com
- 公式サイト
- Webサイトを見る
コンサート情報についてのご案内
- 公演日程、出演者、プログラムなど、予告なく変更となる場合がございます。
掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、ご購入の際には主催者情報などをご確認いただけますようお願い致します。 - 前売料金と当日料金がある場合は、前売料金を掲載しております。
- お使いのデバイスで日本以外のタイムゾーンに設定してご覧の場合、公演日時は各タイムゾーンでの時間(日本との時差込みの時間)に変換して表示されますのでご注意ください。
- ぶらあぼONLINEに公演情報を掲載したい方は、こちらのページ をご確認ください。
楽器名・声楽略号について
A アルト ac アコーディオン Br バリトン Bs バス Bs-Br バスバリトン bn バンドネオン bs ベース b-fl バロックフルート b-g バロックギター b-vc バロックチェロ b-vn バロックヴァイオリン ch コーラス CT カウンターテナー cb コントラバス cl クラリネット cm チェンバロ cr コルネット ds ドラムス eh イングリッシュホルン el エレクトーン eu ユーフォニアム fg ファゴット fl フルート fp フォルテピアノ ft フラウト・トラヴェルソ g ギター gb ヴィオラ・ダ・ガンバ hc ハーモニカ hp ハープ hr ホルン ky キーボード lt リュート Ms メゾソプラノ mb マリンバ md マンドリン ob オーボエ od オーボエ・ダモーレ og オルガン p ピアノ pc パーカッション pi ピッコロ re リコーダー S ソプラノ sn シンセサイザー sx サックス T テノール tb トロンボーン tm ティンパニ tp トランペット tu テューバ va ヴィオラ vb ヴィブラフォン vc チェロ vd ヴィオラ・ダモーレ vn ヴァイオリン vo ヴォーカル 他