第25回 瑞穂の会〈声とピアノで紡ぐ日本の心〜日本の言葉で、日本の心を歌う〉
- 公演日
- 2025年2月14日(金)
- 開演時間
- 9:00
- 会場
- 日本製鉄紀尾井ホール
- 出演者
- 武澤佳絵(vo)×原なぎさ(p) 西川寛子(vo)×牛屋真紀(p) 大森詩子(vo)×小林美智(p) 坂井里衣(vo)×小島裕子(p) 冨田美穂(vo)×池原陽子(p) 宮富江(vo)×近藤陽子(p) 金川睦美(vo)×内田陽子(p) 照井咲枝(vo)×田中悠一郎(p) 杉山知勢子(vo)×末廣和史(p) 三木麻衣子(vo)×石黒幸子(p) 鷹野恵(vo)×藤波結花(p) 藤井ひろみ(vo)×込山今日子(p)
- 曲目
- 團伊玖磨:美濃びとに,雨のあとさき,三つの小唄/木下牧子:「晩夏」より 1.手/小林秀雄:「山辺の花に寄せて」より 3.蕎麦の花/倉知竜也:水に寄せる2つの歌/別宮貞雄:「淡彩抄」より 1.泡 2.蛍 3.入墨子 5.別後 10.春近き日に/山田耕筰:「AIYANの歌」より I.NOSAI III.AIYANの歌 IV.曼珠沙華 V.気まぐれ/柴田南雄:「優しき歌」より 1.序の歌 2.爽やかな五月に 4.さびしき野辺 5.夢のあと/橋本國彦:舞(六代目菊五郎の娘道成寺によせて)/本居長世:白月/山田耕筰:「澄月集」より I.山またやま II.月をのする III.行きまよひ IV.たゞ澄める V.なかなかに/松下倫士:「うつくしいもの」より 1.心よ 2.月 3.うつくしいもの 5.ふるさとの 山/木下牧子:涅槃
- 内容
- 監修:塚田佳男
- 料金
- ¥3000 学¥500
- 問い合わせ
- 瑞穂の会事務局(カルチャースタジオメヌエット) 04-2928-7851 mizuhonokai.nihonkakyoku@gmail.com
- 公式サイト
- Webサイトを見る
コンサート情報についてのご案内
- 公演日程、出演者、プログラムなど、予告なく変更となる場合がございます。
掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、ご購入の際には主催者情報などをご確認いただけますようお願い致します。 - 前売料金と当日料金がある場合は、前売料金を掲載しております。
- お使いのデバイスで日本以外のタイムゾーンに設定してご覧の場合、公演日時は各タイムゾーンでの時間(日本との時差込みの時間)に変換して表示されますのでご注意ください。
- ぶらあぼONLINEに公演情報を掲載したい方は、こちらのページ をご確認ください。
楽器名・声楽略号について
A アルト ac アコーディオン Br バリトン Bs バス Bs-Br バスバリトン bn バンドネオン bs ベース b-fl バロックフルート b-g バロックギター b-vc バロックチェロ b-vn バロックヴァイオリン ch コーラス CT カウンターテナー cb コントラバス cl クラリネット cm チェンバロ cr コルネット ds ドラムス eh イングリッシュホルン el エレクトーン eu ユーフォニアム fg ファゴット fl フルート fp フォルテピアノ ft フラウト・トラヴェルソ g ギター gb ヴィオラ・ダ・ガンバ hc ハーモニカ hp ハープ hr ホルン ky キーボード lt リュート Ms メゾソプラノ mb マリンバ md マンドリン ob オーボエ od オーボエ・ダモーレ og オルガン p ピアノ pc パーカッション pi ピッコロ re リコーダー S ソプラノ sn シンセサイザー sx サックス T テノール tb トロンボーン tm ティンパニ tp トランペット tu テューバ va ヴィオラ vb ヴィブラフォン vc チェロ vd ヴィオラ・ダモーレ vn ヴァイオリン vo ヴォーカル 他